経営セミナー 「採択される!持続化補助金の書き方」
	
投稿日 : 2016/03/10
最終更新日時 : 2016/03/10
作成者 : admin
カテゴリー :   セミナー
 
	
経営環境の変化に応じた事業経営を行っていくためには、まず自社の事業構造の分析を把握したうえで、今後の経営戦略の立案や具体的な方策を展開していかなければなりません。
本セミナーは事業環境に応じた持続化経営を行うのに必要となる経営計画に基づく、販路開拓に要する経費が上限50万円まで補助される「小規模事業者持続化補助金」の概容や申請に必要となる経営計画作成のポイントなどをお伝えするセミナーを開催いたします。
販路開拓での売上アップ計画をお考えの小規模事業者の皆様是非ご参加下さい。
| タイトル | 採択される!持続化補助金の書き方 ~小規模事業者が販路拡大に使える補助金の概要と申請書作成ポイントを学ぶ〜 | 
| 日時 | 2016年3月30日(水)  14:00~17:00 | 
| 場所 | 三次商工会議所2F会議室 | 
| 講師 | 
 中小企業診断士難波 三郎 氏
 | 
| 内容 | (1)補助金の基礎知識(助成金・融資との違い) (2)持続化補助金とは(傾向と対策)
 (3)SWOT分析とは
 (4)補助金を書く順序
 (5)実際に書いてみましょう!
 (6)通すためのテクニック
 (7)結論
 | 
| お問い合わせ先 | 三次商工会議所  728-0021三次市三次町1843-1
 TEL 0824-62-3125FAX 0824-63-5200
 | 
主催:三次商工会議所
お問い合せはこちらから